解説

自然が好きな方向けの土地が出ました!

 

売地一帯は【静かなやんばるの森】なのですが、

国道58号線からもわりとすぐに着きます!

 

道なりに進んで、舗装が途切れます。

もう少し進んで細くなったところからが里道です。

里道の状態が悪いので、普通車で進むのはお控えください。

軽トラやジムニー等の四輪駆動車であれば通れます。

 

愛犬と一緒に歩いて現地へ向かいます。

 

里道のスタート地点から約200m進むと砂防ダムが見えてきます。

砂防ダムの向こう側が本件土地です。

 

橋を渡って傾斜を登る感じがとてもイイ!

 

傾斜を登ると・・・少し開けた空間が現れます!

 

◆真ん中の木より右側の木々はシークワーサーです!

 他にも果樹を植えて楽しむことが出来るスペースが充分にあります!

 

 

比較的ゆるやかな傾斜地です。

 

先程の橋の一帯が谷底で、この空間は谷底から16~18m程度登ったところになります。

上の方は日当たりがいいですね!

 

愛犬も日差しを浴びて喜んでいる様子でした!

 

●地形の様子

 

●小川に接する

小川に接しており、小川が一部敷地内を通っています。

普段は水量が少ないです。

橋から数m進むと水が流れています。

水道が無いので、手を洗ったりするのに役立ちます!

そして、おそらくイノシシが出没します!

里道や売地周辺に、イノシシが土を掘り返した跡(ミミズを取って食べている模様)や

糞が落ちていました。この小川で水を飲んでいるかも知れません。

 

●砂防ダム

敷地の一部に砂防ダムがかかっています。現況引渡しです。

本件敷地の下部が崩れるのを防ぐ役割も果たしていますし、

こういうストラクチャーがあるのも雰囲気があっていいですね!

 

●自生している植物

立派なセンダンの木やヒカゲヘゴ等、見ていて楽しい植物がいっぱいあります!

 

里道を上へずっと進むと、アーチ状のセンダンの木に

オオタニワタリがビッシリ生えていました。

周辺の散策も楽しかったです!

 

◆留意点

①接道義務の基準を満たさないため、建築は出来ません。

②電気・水道等のインフラがありません。

③敷地や周囲の里道等が全体的に傾斜地のため、異常気象時には崖崩れ等に充分にお気を付けください。

④砂防ダムの一部が本件土地内にかかります。

⑤本件土地へ至る里道は細く、舗装されていない状況です。

 軽トラやジムニーなどの小型4輪駆動の車であれば通れますが、

 それ以上の大きさや2輪駆動の車での乗り入れは厳しいです。

 検討の際は必ず里道の現況をご確認ください。

 

●活用例とまとめ

・似たような場所でニワトリを放し飼いしていた知人がいます。

 名護の街の方でしたら、毎日自宅から通っても苦にならない距離感ですし、

 周辺には家が無いので鳴き声が近所迷惑になることもありません。

・イノシシハンターの方は、猟の場所にいいかも知れません。

・個人的にはドッグランが出来たらと妄想しています。

良い活用アイディアのある方、是非ご検討の程よろしくお願いいたします!

 

 

 

下のボタンをクリックすると「物件概要書・公図」をダウンロードできます。

データはA3用紙のサイズを基にしています。

お問い合わせお待ちしております。

 

◆他の不動産業者が広告に出している物件も、当社で仲介できることがあります。

 気になる物件がございましたら、ぜひ当社へご相談ください!

物件詳細情報

所在地名護市名護6468 価格690万円
物件種別売地 仲介手数料293,700円
土地面積1,201m²(363坪) 管理費
土地権利所有権 管理形態
用途地域未指定 固定資産税
地目原野 管理会社
地勢傾斜地 修繕積立金
環境山林 建ぺい率60%
都市計画非線引き区域 容積率200%
構造 接道状況
間取り 接道状況位置指定
建物面積 接道
築年月
駐車場
総戸数 現状更地
取引形態仲介 引渡相談
備考

◆物件掲載内容が現況と異なる場合には、現況を優先するものとします。

物件地図