おとといでファイターズの春季キャンプが終わりました。
毎年思いますが、無人の球場はさびしいですね。あの賑わいは幻だったのか、夢のような1カ月間でした。
【2025キャンプMEMO】
●清宮選手
特守を間近で見ましたが、守備上手くなっています。相変わらず肩も強いです。股割りが出来るのでファースト守備に適性があると思いますが、それは晩年でも出来ますか。サードを守れるうちはサードで頑張ってもらいましょう。
●野村選手
伊江島自主トレ組は7週間も北部に滞在。お疲れさまでした。打撃の調子がいい感じで結果も出ています。開幕15試合4番スタメン確定。首脳陣は腹くくっていますね。何とか今年花開いてほしい選手です。
●万波選手
練習試合・紅白戦はいつも1塁とライトの中間で見ました。万波選手を間近で見るためです。スローイングがしなやかで美しかったです。今年も頼りにしています。
●レイエス選手
バッティングを直接見る機会が無くて無念。映像を見るとレフト場外にポンポン打球を放っていました。初めてサード守備の練習を見ました。ノックを捌くたびに球場が盛り上がりました。送球が強くかなり良かったです。
●矢澤選手
今年は打者専念でしょうか。驚いたのが肩の強さ。レフトからの送球の伸びが飛び抜けていました。今年は1軍の試合で見る機会が増えそうです。
●水谷選手
当社の近くにあるパイナップルパークさんのアンバサダー就任。あのテーマソングが全国区になるかも。anan表紙の件と言い、ファイターズへ移籍して人生が変わりましたね。打つ方も絶好調のようでした。今季も期待しています。
●明瀬選手
高卒2年目。スイングが力強くピカイチでした。近い将来、球界を代表する打者になると思います。セカンド守備を磨いて今シーズン中に1軍デビューあるかも。
●山縣選手
大卒ルーキー。ショート守備は既にレギュラー級。2/9紅白戦での衝撃ファインプレーを間近で見れました。どれだけ打てるかでしょうね。
●柴田選手
高卒ドラ1ルーキー。2/15紅白戦の1球目の空振りでビビッときて、慌てて動画を撮影しました。2球目に玉井投手から打った左中間への大飛球が話題となりました。打球の角度と勢いでスタンドインかと思われましたが逆風に戻されました。しかし、いいものを見させていただきました。きっと今季中に1軍で打席に立つ場面があるでしょう。
●マット・ウィンタースさん
2/15の紅白戦の始球式にヒルマン元監督とともに登場。91年ドラゴンズとのオープン戦(名護)でホームランを打ったのが、生まれて初めて見たホームランでした。まさかの登場に感激しました。
●味全ドラゴンズ応援団
2/24練習試合。はるばる台湾から応援団も来沖していました。台湾独特の応援風景を体験できて楽しかったです。チームを周知するための営業活動も頑張っていました。
●新庄監督
最終日、初めて球場入りを待ちました。電動キックボードで移動だったのでチャンスは一瞬でしたが、私の挨拶に会釈で返していただき感激。あと10年ぐらい監督してください!