ブログ

某テーマパークに期待を寄せる人々の話

●ジャングリアのおかげで不動産相場が上がった?上がるのでは?等としょっちゅう聞かれます。私の見解としては、よく分かりません!世界の市場と繋がっているモノ(資源、半導体、自動車、都心のマンション、【外国人に人気な観光地の不動産】等)は上下を繰り返すかも知れませんが長期的には上がり続ける気がします。これから北部の不動産投資で儲かると思うなら自分で判断して腹くくって買えばいいだけの話です。私は投資目的で不動産は買いません(買う力が無いだけ)。今回の株式市場の暴落でマイナー半導体メーカーを買いました(投資の結果は自己責任で)。

 

●とあるお客様「不動産の広告ってジャングリアに絡めがちですよね」

 はい・・・さすがに東海岸をジャングリアに近いと表現するのはどうかと思います(個人の見解です)。

 ちなみに私は以下は絡めて良いと考えて広告に対応しています。

 ・車で10分圏内

 ・「ジャングリア―美ら海水族館」の動線上(県道84号線沿い・国道505号線沿い等)

 ・「ジャングリア―古宇利島」の動線上(国道505号線沿い等)

 

●「シャングリラ」と間違えて呼ぶ人が多数。名護にそのような不動産・建築の会社さんがあるので間違えやすいのでしょう。既視感があると思ったらUFJとUSJを間違えるあのパターンと同じ感じです。

 

●海沿いの物件に関しては、ジャングリア関係無しに需給の偏りで高くなっていると考えています。海沿いの取引可能な物件は少ないですからね。相場という概念がありません。美術品と一緒ですよ。欲しい人は高くても買うし、興味が無い人からしたらどうでもいいという世界です。