解説
やんばる国立公園内【 19421.10坪 】の広大な土地です。
山間部のため地形は険しく電気・水道等のインフラは一切ありませんが、それを逆手に取った活用アイディアや大自然を活かした活用方法などがある方には魅力的な土地かも知れません。
インフラは道路だけ。先人がこんな山奥にもかかわらず道路を作ったからこそ辿り着ける場所です。敷地南側の接道箇所が標高約290m、敷地の北端が標高約180mです。敷地内で約110mの高低差があるダイナミックな地形です。敷地北端から南側の接道付近まで水平直線距離で約570mあります。北端側へ行くのはかなりの気合い・体力が必要です。私は途中までしか行けませんでしたが、公図・地形図・航空写真を参考にすると、奥間川の水源の一つとなる小川に接しているようです。前述の通り険しい地形のうえ道がありませんから、かなりの難所になると予測しています。逆に考えれば、手付かずの自然が残されているはずです。
◆地形を調べたい方は下の記事を参考にしてください
地形を事前に知りたい
◆2024年11月の豪雨災害により、本件土地へ至る林道が通行止めとなっています。現在は片道1.6㎞を歩いて辿り着くルートがあります。現地へ行く際は必ず当社同行でお願いします。見学時は長靴をご用意ください。通行規制については、県庁ホームページ【災害等に伴う県営林道の通行規制】をご参照ください。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/shigoto/ringyo/1010884/1010972.html
◆現状有姿売買(測量無し、現況で引渡し)
◆やんばる国立公園内。自然公園法(第2種特別地域)の制限を受けます。用途により制限内容が変わります。お問い合わせの際に用途をお伝えください。土地は広大ですが、国立公園内かつ険しい地形のため、ゴルフ場やホテル等の大規模開発には向きません。インフラ・乗入口のすり合わせ・整地等をクリアまたは許容できれば、一般的な住宅程度の建物は建築できます。
◆電気・上水道・下水道・都市ガスはありません。携帯電話も繋がりにくいです。電波状況は現地ご案内の際にお確かめください。
◆農振農用地区域からは外れています。
下のボタンをクリックすると「物件概要書・公図・地形図」をダウンロードできます。
データはA3用紙のサイズを基にしています。
お問い合わせお待ちしております。
物件詳細情報
所在地 | 国頭村奥間2040-48 | 価格 | 10,000万円 |
---|---|---|---|
物件種別 | 売地 | 仲介手数料 | 3,366,000円 |
土地面積 | 64,202m²(19,421坪) | 管理費 | - |
土地権利 | 所有権 | 管理形態 | - |
用途地域 | 無指定 | 固定資産税 | - |
地目 | 山林 | 管理会社 | - |
地勢 | 傾斜地、一部平坦地 | 修繕積立金 | - |
環境 | 山林 | 建ぺい率 | - |
都市計画 | 都市計画区域外 | 容積率 | - |
構造 | - | 接道状況 | 一方道路 |
間取り | - | 接道状況位置指定 | 無 |
建物面積 | - | 接道 |
接道方向:南 間口約25m 幅員4m |
築年月 | - | ||
駐車場 | 無 | ||
総戸数 | - | 現状 | - |
取引形態 | 仲介 | 引渡 | 相談 |
備考 |
◆物件掲載内容が現況と異なる場合には、現況を優先するものとします。