ブログBLOG

【2025キャンプMEMO】

おとといでファイターズの春季キャンプが終わりました。

毎年思いますが、無人の球場はさびしいですね。あの賑わいは幻だったのか、夢のような1カ月間でした。

 

【2025キャンプMEMO】

 

●清宮選手

特守を間近で見ましたが、守備上手くなっています。相変わらず肩も強いです。股割りが出来るのでファースト守備に適性があると思いますが、それは晩年でも出来ますか。サードを守れるうちはサードで頑張ってもらいましょう。

 

●野村選手

伊江島自主トレ組は7週間も北部に滞在。お疲れさまでした。打撃の調子がいい感じで結果も出ています。開幕15試合4番スタメン確定。首脳陣は腹くくっていますね。何とか今年花開いてほしい選手です。

 

●万波選手

練習試合・紅白戦はいつも1塁とライトの中間で見ました。万波選手を間近で見るためです。スローイングがしなやかで美しかったです。今年も頼りにしています。

 

●レイエス選手

バッティングを直接見る機会が無くて無念。映像を見るとレフト場外にポンポン打球を放っていました。初めてサード守備の練習を見ました。ノックを捌くたびに球場が盛り上がりました。送球が強くかなり良かったです。

 

●矢澤選手

今年は打者専念でしょうか。驚いたのが肩の強さ。レフトからの送球の伸びが飛び抜けていました。今年は1軍の試合で見る機会が増えそうです。

 

●水谷選手

当社の近くにあるパイナップルパークさんのアンバサダー就任。あのテーマソングが全国区になるかも。anan表紙の件と言い、ファイターズへ移籍して人生が変わりましたね。打つ方も絶好調のようでした。今季も期待しています。

 

●明瀬選手

高卒2年目。スイングが力強くピカイチでした。近い将来、球界を代表する打者になると思います。セカンド守備を磨いて今シーズン中に1軍デビューあるかも。

 

●山縣選手

大卒ルーキー。ショート守備は既にレギュラー級。2/9紅白戦での衝撃ファインプレーを間近で見れました。どれだけ打てるかでしょうね。

 

●柴田選手

高卒ドラ1ルーキー。2/15紅白戦の1球目の空振りでビビッときて、慌てて動画を撮影しました。2球目に玉井投手から打った左中間への大飛球が話題となりました。打球の角度と勢いでスタンドインかと思われましたが逆風に戻されました。しかし、いいものを見させていただきました。きっと今季中に1軍で打席に立つ場面があるでしょう。

 

●マット・ウィンタースさん

2/15の紅白戦の始球式にヒルマン元監督とともに登場。91年ドラゴンズとのオープン戦(名護)でホームランを打ったのが、生まれて初めて見たホームランでした。まさかの登場に感激しました。

 

●味全ドラゴンズ応援団

2/24練習試合。はるばる台湾から応援団も来沖していました。台湾独特の応援風景を体験できて楽しかったです。チームを周知するための営業活動も頑張っていました。

 

●新庄監督

最終日、初めて球場入りを待ちました。電動キックボードで移動だったのでチャンスは一瞬でしたが、私の挨拶に会釈で返していただき感激。あと10年ぐらい監督してください!

事業用地3,000坪超え 今帰仁村

今帰仁村天底で3,000坪超えの事業用地が出ました。国道沿い平坦地でこれだけの広さの土地はなかなかありません。ジャングリア→古宇利島方面・美ら海水族館方面への移動ルート上です。

あいにく、地図や現地写真を公開できないので、文字情報だけを「うちなーらいふ」に掲載しています。

詳細情報が欲しい方はご連絡ください → TEL 0980-43-7458

 

⚫︎うちなーらいふ

https://www.e-uchina.net/bukken/tochi/t-7674-6241217-0414/detail.html

犬猫の近況

一昨日まで寒い日が続きましたね。雨も多かったし。こうも天気が悪いと春季キャンプを行っている各球団に申し訳なく思います。

愛犬ルルは寒さが苦手です。欧州から広まった犬種のはずですが。長時間一緒に外出するときは服を着せています。

↑ ウィンクがお茶目

 

ミーちゃんは寒さに強いようです。冬毛がモコモコしてかわいさ2割増しです。毎日19:00~21:00頃はほぼ添い寝しています。

営業トークにご用心

相変わらず営業電話・訪問営業はすべて断っていますが、行きがかり上、営業トークを聞く場面がありました。もちろんキッパリ断りました。途中で話をさえぎって。

不安を煽って消費を促す最悪な話でした。私は商品のことはどうでもよくて、こういう営業は【誠実ではない】という一点だけで話を聞くに値しません。そもそも商品自体の魅力があれば勝手に売れるのが市場だと考えています。イライラして無駄な時間を過ごしました。

〇〇〇を買わされたとか言う他責思考の強い被害者が世の中にはたくさんいると思いますが、主体性をもってキッパリ断りましょう。相手はあなたを舐めてかかってきています。何も恐れることはありませんよ。

協賛のぼり

おとといファイターズの名護キャンプ見学へ行きました。この日は体感気温5℃・・・風邪ひかないように気を付けていました。

そこそこ目立つ場所に協賛のぼりがありました。来年はもっと本数を増やしたいです。

 

活躍してほしい選手だらけですが、今季は特に野村選手・今川選手に期待しています。正直、昨季の現役ドラフトに名前を連ねるかと思っていました。今年も球場でお見かけ出来て嬉しい限りです。

●野村選手

開幕から15試合4番で使うと監督が明言されています。しかし、このチャンスをもらってダメならトレードか現役ドラフト行きになるでしょう。伊江島自主トレの写真を見たときに頬がこけていて一瞬誰か分かりませんでした。それぐらい絞り込んでいます。

 

●今川選手

体がより大きくなっていました。オフには渡米してアーロン・ジャッジ選手の打撃コーチに指導を受けたそうで、さっそく2軍紅白戦で結果が出ていました。正直、今のライオンズへ移籍したらレギュラーになれるのでは?ファイターズの外野は競争が激しいですが、何とかレギュラーを勝ち取ってほしいです。

 

お二人とも長打力が魅力ですから、活躍するということは自ずとチームの得点力が向上します。今季に賭ける思いがこちらにもヒシヒシと伝わってきます。その姿を見ていると、刺激を受けます。私も競争に勝ち生き残らねば!

 

(余談)

来年の協賛のぼりは、お二人の今季ホームラン数を合算した本数にしたいです。私も売上を作ります!

RC造

RC造の新築一戸建て、高いですよね。最近聞いたのだと坪単価120万円以上はするらしいです。土地購入から新築は厳しい時代です。中南部は親や祖父母から土地を受け継がないと多くの方は新築が無理じゃないですか?北部はまだ土地価格が中南部に比べると安いので、なんとか成り立つかもしれません。

木造が大分増えました。このペースで置き換わっていくと、将来的にはRC造のお家にもっと価値が出ますかね。今の古民家のように、ノスタルジーを感じるような物になるのでしょうか。所有している方は大切になさってください。

RC造のマンションはどうなるんでしょうね。新たなマンション開発は、戸数を稼げる大規模敷地か、高価格でも売れる超人気地区でないと採算が合わないのではという意見がXにありました。また、既存のマンションは管理費・修繕積立金の値上げをしないと、日々の管理や大規模修繕の計画が成り立たないのでは?

すごい時代になりました。

球春到来

ファイターズのキャンプが始まりました。昨季は2位へと躍進し、オールスターにも沢山の選手が選出されました。例年よりも活気のあるキャンプのスタートだと感じます。

 

⚫︎上川畑選手

球場にはユニフォームを着ているファンがそこそこいましたが、ダントツで上川畑選手のユニフォームが多かったです。体感半分ぐらいです。昨季はオールスターにも選出されて、守備は上手いしイケメンですからね。今季は1年目のように打つ方でも存在感を見せていただきたいです。

 

⚫︎齋藤友貴哉投手

200mダッシュでヘトヘトになったところを、ちょうど目の前にいた私と目が合いました。明るく挨拶されました。周囲を和ませる天然キャラが昨季話題となりましたが、完全に人たらしですね。

下の動画は何度も見て笑いました。ベンチの反応はあのキャラクターあってのものでしょう。普通はフラストレーションの溜まる場面だったかと思いますが、ベンチを大爆笑に変える凄さ。今季もおもしろヒーローインタビューを期待しています。

(動画の流れ)

ドタバタして自分で無死満塁のピンチを招く→なんとか無失点で切り抜ける→優勝したかのようなガッツポーズ→「お前が招いたピンチだろ」とベンチ総ツッコミ→キャッチー伏見ヘトヘト

 

⚫︎昨日は、新庄監督就任から毎年恒例の花火が打ち上がりました。こんなキャンプって他にありますかね。犬の散歩をさせながら間近で見ました。ほんと、やんばるに生まれて良かったです。

 

お問い合わせContact