ブログBLOG

旧盆期間中の営業について(9月4日~6日)

沖縄のお盆は旧暦で行うため、本土とはスケジュールが異なります。

当社のお盆期間中の営業は下記の通りです。

 

◆9月4日(木)ウンケー → 8:30~12:00まで営業 ※午後は案内できませんm(_ _)m

●9月5日(金)ナカビ → 通常営業

◆9月6日(土)ウークイ → 8:30~12:00まで営業 ※午後は案内できませんm(_ _)m

 

会社の電話は常に携帯電話へ転送していますので、

何か御用がありましたらお電話ください。 → TEL 0980-43-7458

突発的な案内は難しかったとしても、簡単な質問には答えられます。

【再掲】 8月28日(木)は終日休みます

8月28日(木)は終日休みます。

事務所の引っ越しに伴い、電話・FAXの移設工事があるためです。この日は会社の電話が繋がりませんm(_ _)m

私と既に取引のある方、名刺をお渡しした方は携帯番号を知っているはずなので、何かございましたら携帯電話へご連絡ください。

 

◆迷惑メール・営業FAX・詐欺電話等の対策のため、固定電話以外の連絡手段はネット公開していません。すみませんm(_ _)m

物件問い合わせの手順

物件問い合わせの8~9割はネット広告からで、1~2割が現地看板を見てです。

購入検討者として不動産屋へ問い合わせるとき、皆さんどのような手順を踏んでいるんでしょうね。

 

私だったら以下の手順を踏みます。

 

【ネット広告からの場合】

①うちなーらいふ等のポータルサイトを見る

②気になる物件があったら物件情報を隅々まで読む。

③その会社のWEBサイトにもっと細かい情報を掲載していないか、会社概要・ブログ等を見てどんな会社かを確認する。

④電話で問い合わせる。メールはしない。必ず電話で。

 

【現地看板からの場合】

①現地看板を見かけたら、うちなーらいふ・グーホーム、その会社のWEBサイトに物件情報を掲載していないか確認する。

②会社概要・ブログ等を見てどんな会社かを確認する。

③電話で問い合わせる。メールはしない。必ず電話で。

 

電話で話すのが苦手という方も多いと思いますが、問い合わせは電話がいいですよ。一番早くて確実な連絡手段を採用すべきです。メールはいつ返事がくるか分かりません。おそらく、返事がないこともあるでしょう。迷惑メールフォルダに自動で振り分けされて誰も問い合わせに気付かないこともあるでしょう。

 

私は不動産屋のWEBサイトの確認も重視しています。複数の不動産屋から同じ物件が売出されていたら、会社の規模やネームバリューよりも情報の質がいいと思う会社に問い合わせます。

土曜日はお祭り

沖尚勝ちましたね!3点差からの逆転勝ち、痺れました。

継投のタイミングが完璧でしたね。新垣くんのテンポのいい投球で完全に流れが変わりました。

 

今朝は2時間半ぐらい仕事して、10時過ぎには試合観戦の準備をしていました。

これは沖縄の不動産屋あるあるだと思いますが、あれだけ静かだった電話が、試合終了後から鳴り始めました。

 

決勝は土曜日10:00ですか。

土曜日だし仕事を休む人が続出では?自営業の人はお店を閉める率が高そうです。私もそうします。

土日の午前いずれかでお客様にアポを取ろうと思っていましたが、土曜日を指定したら怒られますね。この日は回避します。

 

(余談1)

比嘉監督とは同学年で、中学の時に一度だけ練習試合で対戦したことがあります。

試合内容や細かいことはほとんど覚えていませんが、高めのストレートで空振り三振したことを覚えています。

伸びがあって驚いたあの一球だけは忘れられません。

 

(余談2)

沖尚野球部OBの方と大会前にお話しする機会があって、今年は上位進出の雰囲気があるのではと話したのですが、本当にそうなるとは!決勝楽しみにしています。

8月28日(木)は休みます

8月28日(木)は終日休みます。

事務所の引っ越しに伴い、電話・FAXの移設工事があるためです。この日は会社の電話が繋がりませんm(_ _)m

私と既に取引のある方、名刺をお渡しした方は携帯番号を知っているはずなので、何かございましたら携帯電話へご連絡ください。

 

◆迷惑メール・営業FAX・詐欺電話等の対策のため、固定電話以外の連絡手段はネット公開していません。すみませんm(_ _)m

近況

●引っ越し

事務所を引っ越すことになりました。地元の国頭村へ移ります。親の介護があるので将来は国頭村で仕事をすると考えていましたが、想定よりも大分早い引っ越しとなりました。引っ越し完了は9月中旬頃を目途に考えています。これまでよりも売り上げが減るような気もするし、どうなるか分かりませんが、人事を尽くして天命を待ちましょう。

 

●ぜんそく

2週間前にかかったコロナが喘息を誘発したかも知れません。6年前に3カ月ぐらい喘息になって結果すぐ治ったのですが、慢性化したら面倒くさいことになりそうです。来週まで咳が続くなら病院へ行きます。健康に気を付けます。

 

●草刈り地獄

草刈りやばいです。とにかく日中は暑過ぎて仕事になりません。周りに民家が無ければ7時頃から草刈りしています。除草剤は極力使いたくないのですが、こればかりは仕方がありません。以上のように、いろいろ面倒なことがあるので人生が捗りません。

 

●登録物件数

うちなーらいふの登録物件数が24件にまで減りましたが、今日の段階で29件に増えました。水面下での売買が肝ではありますが、やはり登録物件数は30件を維持したいです。更地が増えると草刈りが大変なので、件数は程々にしないといけないですけどね。

 

●高校野球

愛知県の名門校でエースとして頑張っていた妻の甥が惜しくも決勝で敗れました。2年連続の準優勝でした。9回裏2点差を追い付いて延長戦という熱戦でした。あと一歩が遠かったです。甲子園には行けませんでしたが、次のステージに繋がる大活躍だったと思います。将来はファイターズに入団したらいいなと勝手に妄想しています。実現したら毎日キャンプを見に行きますよ。

 

●犬と猫

相変わらず元気にしています。猫は最近買ったこのおもちゃがお気に入りです。犬はあまり興味がないようです。

8月4日(月)から通常営業の予定

7/29(火)夜~30(水)は高熱、31(木)~8/1(金)は咳で辛い思いをしていました。昨日からある程度回復しており、今朝からは普段通りの体調です。治療に要したお金を失い、何か行動を起こしていたらチャンスに巡り会えたかも知れないし、筋肉が落ちた気がするし、何一ついいことがありませんでした。プラスに捉えるなら、免疫がついたことぐらいでしょうか。ほんと、健康な肉体こそがすべての源泉です。気を付けます。

お問い合わせContact