ブログBLOG

謎のアクセス その2

 

ここ3日間、うちなーらいふの閲覧数が爆増しています。一昨日と今日が普段の7倍ぐらいです。

アクセス数が増えたことでお気に入り件数や問い合わせが増えたということはありません。最初はネット掲示板やSNSにさらされたのかと考えましたが、誰かが何か意図があってやっていると思います。ある特定ジャンルの物件だけが動いており、夜間から朝にかけてアクセス数が急増します。何が目的なんでしょうね。他社さんも同じような現象が起きているのでしょうか?

 

過去にも謎のアクセス急増がありましたが、今回は傾向が違います。

謎のアクセス

 

私の口座残高も7倍ぐらいにして欲しいです。よろしくお願いします。

気持ちよくスタート

開幕戦、金村投手が完封勝利。やりましたね。感動しました!

清宮選手は決勝点となるホームランも良かったですが、その前から好守備連発で躍動していました。解説者が「サードに打ったらダメ。今日あそこは抜けない」と話すほど。キャンプで守備楽しいと語っていましたし、だいぶ球際に強くなっています。肩も強いし頼もしかったです。

↑ 先月、谷内コーチとの特守の様子。練習の成果が出ましたね!

 

それと矢澤選手!さっそく送球の強さを見せつけてくれました。足もかなり速いし、野手でいく方が魅力的かと思いました。

ファイターズにお熱

明日からプロ野球が開幕ですね。

受動的な思考に陥ると考えて、これまでネット視聴の契約を回避してきましたが、このオープン戦からベースボールLIVEを契約しました。面白いチームですからね。こればかりは仕方がありません。

 

開幕投手は豊見城出身の金村投手です。良いスタートとなりますように!

 

そして、今川選手。開幕1軍おめでとうございます!

過去2シーズンは2軍暮らしが長くなりましたが、春季キャンプから結果を出し続けてチャンスを掴みました。期待しています!執念!

売物件の情報

最近、物件をいろいろ預かっています。以前からの仕事の処理や売物件の草刈り・伐採をこなしながらなので疲れますが、こうしてお声がけいただけると嬉しくて元気が出ます。

 

●収益物件 有名リゾートホテルの底地

後日うちなーらいふへ掲載予定です。ご興味のある方はご連絡ください。めったに出ない物件です。

 ↓

申込みになりました m(_ _)m

 

●収益物件 コンビニ用地の底地

https://www.e-uchina.net/bukken/sonota/o-7674-9250313-0700/detail.html

 

 

●売地24.99坪 小規模店舗や広告看板、駐車場などに

 

https://www.e-uchina.net/bukken/tochi/t-7674-6250320-0062/detail.html

 

(余談)

普段から筋トレしていますが、木の伐採の翌日は必ず筋肉痛になります。普段使わない筋肉を使っているのがよく分かります。斜面など足場は悪いし重たいものを持ちますからね。こういう作業は夏場は30分しか出来ません。大変な仕事です。林業従事者の方には頭が下がる思いです。

シンプルな取引が一番

久々に賃貸の契約書に目を通す機会が重なりました。

複雑になっていますね。もう私には賃貸の契約手続きは無理ですね。そこに労力・時間を費やす動機もありません。

 

日々勉強ですが、不動産取引すべてを網羅し繊細さを突き詰めようとすると、結局は何も成し遂げられないまま人生を終えそうです。やはり身の丈に合った分野に専念します。餅は餅屋です。賃貸のことはバリバリの賃貸管理会社へ依頼するが吉です。

 

(余談)

ほんと、賃貸管理会社に勤める方には頭が下がる思いです。強靭な精神力がないと務まらない仕事ですよ。最前線に立たないとこの言葉の意味を真に理解できない・伝わらないのがもどかしいです。不動産屋は増え続ける一方で競争が激しいですが、賃貸管理の分野はまだまだ参入障壁が高いと考えます。

すぐにやるか一生やらないか

仕事もプライベートもとにかくやることが多過ぎな年度末です。

ほんと何なんでしょうね。

 

今の判断は、「すぐにやるか一生やらないか」で決めています。

次々に処理して前に進むことが一番大事です。後回しで処理となるであろう物事については一生やらないと決めています。

いま引き受けできない物事が積み重なると顧客に迷惑をかけてしまいます。それは避けたいです。

中古のお墓、再び

また中古のお墓を預かりました。

もう預からないと3カ月前に言って舌の根も乾かぬうちにです。

中古の墓は売れるのか?

 

今回は面識のある方からの依頼で嬉しかったので、引き受けることにしました。

海が見えます。土間コンのため草刈り不要&すぐ近くに駐車スペースがあるので活用しやすい墓地です。中古墓とは言っても2002年12月建立で状態良好です。◆現状有姿売買

 

※掲載してすぐに成約しました m(_ _)m

 

世の中、落とし穴だらけです。

ここでは落としたら確実に終了です。

 

不動産取引の世界も落とし穴だらけです。改めて気を引き締めます。

電話の話

最近またあの現象が。

車を運転しているときに限って電話が鳴ります。物件問い合わせの電話に関しては8割が運転中です。

事務所内で「ヘイヘイ、バッチコーイ」と待ち構えている時に鳴る電話は、ほぼ営業電話です。

監視されているとしか思えません。

お問い合わせContact