私の母が連日ドジャースの試合を観ていたので「大谷さんが好きなの?」と聞くと、照れた様子で「ドジャースが好きだから」との返事が。絶対大谷さんが好きでしょと思いました。
母に限らず、ふだん野球を見ない人まで大谷さんの話題を口にしますからね。すさまじい影響力です。ONが現役時代の頃の影響力はこんな感じだったのかなとよく考えます。
今回の対戦相手のブルージェイズは以前から親しみを持っていたチームです。最初に好きになったのは、2013年に川崎宗則さんが移籍してきてからです。あれほどチームメイトや地元の人々に愛された日本人選手はいないのではないでしょうか。今でもたまに当時のプレー集やインタビューをYoutubeで見ますが、今でもファンの方々のコメントが投稿されます。化け物だらけのショートにおいて、守備が通用した唯一の日本人でもあります。
昨年までファイターズに在籍していた加藤豪将さんがフロント職に就いています。メジャー在籍も僅かでファイターズでも思うようなプレーは出来なかったと思いますが、こうして必要とされて呼び戻されるのは人間性や能力が評価されてのものでしょう。
ユニフォームの文字に親近感があります。文字の中心にラインを入れるスタイルは、現在のファイターズのユニフォームも採用しています(ブルージェイズの方が先に採用)。
ユニフォームの鳥のロゴが好きです。メジャーで好きなユニフォームは、ブルージェイズとカージナルスですが、どちらも鳥のロゴがかわいいです。
2年前に大谷さんがエンゼルスからどのチームへ移籍するかというときに、大谷さんを乗せたっぽいプライベートジェットがトロントへ向かっている(誤報でした)という話題がツイッターで盛り上がっていて、私も喜んでいたのですが、肩透かしを食らったのを思い出しました。でも、これだけの活躍を見ると、ドジャースへ行って大正解だったと思います。