加藤豪将選手が本日1軍初昇格する模様です。
ユニフォームを用意して待っていましたよ笑
プレーで魅せるのもそうですが、発言も楽しみにしています。
インスタのストーリーズは笑えるネタの投稿が多く、
その点も注目しています。
加藤豪将選手が本日1軍初昇格する模様です。
ユニフォームを用意して待っていましたよ笑
プレーで魅せるのもそうですが、発言も楽しみにしています。
インスタのストーリーズは笑えるネタの投稿が多く、
その点も注目しています。
当社の営業時間は表向きは9:00~18:00としていますが、
最近は8:00前に出社しています。
朝明るくなる時間が早まったことに伴い、
私が犬に起こされる時間も早まりました。
6:00頃から犬の散歩をしています。
どうせ飛び込みの来客もないし、
そもそも外に出て働くことが多いので、
実際の活動時間は適当にしています。
私一人しかおらず、会社=私なので、
実質的には移動型店舗です。
定時にとらわれず、季節毎の環境に連動して活動するのが、
自分の体にも良いかも知れません。
●ルルの近影
今日決済が1件あったのですが、決済は今でも毎回緊張します。
取引額の多寡は関係ありません。
きっちり取引が遂行できるかというのが焦点です。
これまで当日に決済が出来なかったことはありませんが、
何か不備があったり、売主買主の心変わりがあったりしないか、
取引を妨害する人物が現れないか等を考えると、取引が完了するまで安心できません。
ある意味、この性格が不動産取引には向いているのかも知れません。
日中、車に乗る間は暖かくて、生命力がみなぎってきました。
2週間先の天気予報を見ると、気温的には明日の朝で冬は終わりそうな予感です。
農家のおばぁが今年の冬は早く終わると予想していたので、期待値は高いと思います。
本部町へ行ってきたのですが、夕食のために「ニンニクたっぷり最強バター焼き」を持ち帰ろうと、
気合いを入れて某さしみ屋へ行くも閉まっており、涙目で市場を後にしました。
最近、CDプレーヤーを買いました。
それに伴い、自宅からCDをいっぱい事務所へ持ってきました。
やはり十代のほとんどを過ごした90年代のものが多いです。
なかには20年ぶりぐらいに聴くものもあって、
いろいろな感情が込み上げてきます。
ケミカルブラザーズの2ndアルバムを聴きまくっています。
ロック成分強めのこの時期が好きです。
事務所は統一感がありませんが、何でもありでいいんです。
最近はカフェのようなオシャレな雰囲気の不動産屋が多かったりしますし、
伝統的なTHE 事務所って感じの不動産屋も好きですが、
そういうのは他社さんにお任せして、私は何でもありにします。
昔からやんばるのオジサン達の仕事場(兼遊び場)に
親しんできた影響が大きいと思います。
【やんばるのオジサン達の仕事場(兼遊び場)よくあるパターン】
・とにかくモノがいっぱい
・車系の油のにおいがする
・工具が落ちている
・材木の端材が落ちている
・木炭が落ちている
・包丁や鎌がその辺に置かれている
・水道には、みかんネットに入れた石鹸がぶら下がっている
・バナナやみかんが置かれている
・カウボーイグッズがある
・迷彩柄のズボンを履いている
・半分外みたいな感じで、BBQが出来る
・間に合わせのイスはビール箱かみかん箱
・薄汚れた犬を飼っている(番犬)
こんな感じの場所をたくさん見て育ち、
私の深層心理にそれらが刻印されているはずですから、
最終的にはそんな感じになると思います。
しかし、刃物は置かないのと、掃除と整理整頓だけはしっかりやるつもりです。
最近は仕事が捗らないので、休日返上で事務所を片付け&レイアウト変更しました。
パッと見は今までとさほど変わりませんが、
足元が広くなり快適です。
床に物を置くと、どんどん物が溜まっていきますね。
それらを棚の上にあげたり捨てたりしました。
年末に大掃除が出来なかったので、ちょうどよかったです。
掃除の時のテーマソングはこれです。
全部捨てたくなるので、片付けが出来ない方におすすめです。
去年植えたプルメリアが最近開花しました。
冬に葉っぱが全部落ちたので枯れたかと思って焦ったのですが、
順調に成長していました。
みんな大好き🌺ハイビスカス🌺
どこでも見られる身近な花ですが、
いつ見ても目を奪われます。
この睡蓮は育てて9年になります。
株が分裂して増えるので生命力が強いです。
ミツバチがよく止まるので、ハチミツの材料として優秀なのかも知れません。
名前は失念しました。
ホームセンターで100円ぐらいで売っていた小さな3輪ぐらいの花を
メインの花と寄せ植えしたところ、メインの花は枯れて
この花が見事にたくさんの花をつけました。
まだ寒い時期からずっと花をつけているので、通年で花をつけるなら
あちこちに植えてみようと思います。
歳を重ねる毎に植物を触るのが楽しくなっています。
休店中のお隣さんの金魚水槽を私が管理しているのですが、
卵を大量に産み付けていました。
昨日から続々と誕生し、今朝出社すると大量発生!
軽く200匹はいます。
餌をどうするかとネット検索したところ、
グリーンウォーターが良いとのことで、
自宅のメダカ用睡蓮鉢から汲んできました。
とりあえず稚魚用水槽を2つ用意しました。
パッと見は汚い水なのですが、植物プランクトンが豊富で
稚魚の餌に良いらしいです。
しばらくしたら稚魚用の人工飼料をあげていきます。
金魚が成長したらどうしましょう。
お隣さんと相談しながら貰い手を探しつつ、
自宅の睡蓮鉢を増設しようかと思案中です。
しかし、水槽が2つあるとポンプの音がうるさいですね笑
契約や商談の際はコンセントを抜くことにします。
こちらもお隣さんのウサギ。
お隣さんと相談してその辺の草を食べさせたらめっちゃ食べます。
やはり新鮮な食べ物がいいのかな。
ラティスで四方を囲ってウサギを投入し、
移動させながら雑草を食べさせる作戦はどうですかね。
草刈りの手間が省けるような気がします。
でも、現場は糞だらけになりますかね・・・
動物ネタついでに、ラストは自宅でくつろぐルル。
この日は山の売地を探検するのに同行させたところ、
疲れ果てて帰宅後はずっと寝ていました。
本日の降水確率は0%でした。
ここまで明確に晴れて暖かい日は久々のような気がします。
日光を浴びると生き返りますね。
朝の散歩も捗りました。
ルルは相変わらず落ち着きがありません。
散歩中はカメラ目線絶対しないマンです。
仕事は日々忙しくしています。
理想は一日五時間労働ぐらいにして、ガッツリ集中力が必要なときに
ヘトヘトになるまで働くという風にしたいです。
最近はずっと集中力を要する仕事が多いので、16:00頃には体力が尽きかけています。
19:00頃の知能指数は2ぐらいではないでしょうか。
余力がないとミスを誘発してお客様に迷惑をかけることになりますから、
こういう時ほど気を付けなければなりません。
年末と年度末はつらいですね。
何の花火だろうかと調べたら、BIG BOSS主催の模様です。
●サプライズ花火の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/739b0f5d38ce22dd049c3019ffdf4fe1d932355d
やることが派手!
名護に来てくださり、ありがとうございます。
明日からキャンプインですね!
クールぶっているけど鼻に砂が付いててお茶目
歩き方が美しい
キャプテン翼体型
カニからしたらゴジラが現れた感じでしょうか
このあと無事に逃げ切りました
ファイターズの新ユニフォームが届きました。
先週金曜日のお披露目会見のときは、正直に言うと新作は期待外れ感がありました。
前のユニフォームが名作だと思うので、ずっとこのままでよいのではとか、
色が昔のライオンズと被るしな・・・(ライオンズも好きです)とか思っていたら、
実物を手にするといい感じです!
もちろん、背番号1ですよ(笑)
本当は背番号18(吉田輝星投手)が欲しかったのですが、
まだ販売されていなかったので BIG BOSS にしました。
このWEBサイトの色合いと似ていますし、愛着が湧いてきました。