
今朝は大宜味村でのお仕事でした。
150m程先で鳥山ができてて、その下ではナブラが起きていました。
コロナが落ち着いたらルアーで攻めてみたい場所です。
仕事と釣りポイント調査を並行して行えるので、やんばるでの仕事は最高です!

立派なお花をいただきました!
ありがとうございました!
胡蝶蘭をたくさんいただきましたが、ランを育てるのって難しいイメージがあります。
調べてみると、自生地ってジャングルなんですね。
私の自宅はジャングルにありますのでラン栽培に適す立地かと思います。
大事に育てます!

今朝は大宜味村でのお仕事でした。
150m程先で鳥山ができてて、その下ではナブラが起きていました。
コロナが落ち着いたらルアーで攻めてみたい場所です。
仕事と釣りポイント調査を並行して行えるので、やんばるでの仕事は最高です!

立派なお花をいただきました!
ありがとうございました!
胡蝶蘭をたくさんいただきましたが、ランを育てるのって難しいイメージがあります。
調べてみると、自生地ってジャングルなんですね。
私の自宅はジャングルにありますのでラン栽培に適す立地かと思います。
大事に育てます!
今日の午後はずっと沖縄市~具志川で仕事でした。
同じ沖縄でも景色はもちろん、文化も違ってて刺激となりました。
不動産取引でも軍用地がいっぱいありますし、建物売買でも借地のパターンが多いみたいですね。
やんばるでの取引は圧倒的に更地の売買が多いので、勉強となることが多いです。
帰りに石川から仲泊へ抜けて夕陽を見て帰ろうと、高速道路ではなくあえて西海岸を走りました。
お目当ての駐車場がコロナ対策で封鎖されていてゆっくりできず、涙目で名護へ帰還しました(›´ω`‹ )
その代わり、当社裏のビーチから眺める名護湾に癒されてきました。
ほんの30秒でもいいので海を見ると息抜きができて落ち着きますね。
最高の場所で仕事が出来て感謝です!
