やはり今日も業者さんとの立ち会いができず、
投光器人生をスタートさせました。
業者さんと立ち会いして、照明器具が逝ってたら新しいのを取り寄せて、
工事して復活する頃には引っ越しが完了しているかも知れません。
そういえば、スピーカーも逝ってました・・・
やはり照明器具もろともあの雷にやられたのかも(›´ω`‹ )
明日も業者さんとの立ち会い無理かな・・・
知り合いのニートに小遣いをあげて立ち会いを任せた方がいい気がしてきました(笑)
やはり今日も業者さんとの立ち会いができず、
投光器人生をスタートさせました。
業者さんと立ち会いして、照明器具が逝ってたら新しいのを取り寄せて、
工事して復活する頃には引っ越しが完了しているかも知れません。
そういえば、スピーカーも逝ってました・・・
やはり照明器具もろともあの雷にやられたのかも(›´ω`‹ )
明日も業者さんとの立ち会い無理かな・・・
知り合いのニートに小遣いをあげて立ち会いを任せた方がいい気がしてきました(笑)
昨日朝出勤したときから蛍光灯が点きません(›´ω`‹ )
ひどかった雷の影響かと思いましたが、他の電化製品・外灯は生きています。
照明器具が2基とも逝ったのか、配線の接触が悪いのか知りませんが、
昨日からずっと外で仕事をしていたので、電気業者さんに見てもらうことが出来ませんでした。
この辺が一人で仕事をすることの限界ですね。
明日もほぼ外での仕事で、とにかくいつまでこの状態になるのか分からないので、
明日から投光器を設置して過ごしたいと思います。
↑ 20:20現在、こんな感じです。怪しいですね。
訪れた不動産屋が投光器で店内を照らしていたら・・・
ただでさえ不動産屋らしからぬ店内なので、
より一層お客様は不安になると思います。
一応、経営は大丈夫なのと、たぶん正気だと思います(笑)
ちなみに、次の店舗はRC造で床面積が倍ぐらいになります。
接客用のテーブルは倍以上になりますし、海が見えます!
最初はリフォームや看板にお金をかけず、
少しずつ風格のある店舗にしていけたらと考えています。
店舗前に観葉植物を飾っているのですが、
初めて花木を置きました。
背面の外壁が暗めの色なのでオレンジが映えます!
自宅に植えるつもりで探してきたのですが、
あまりにも綺麗だったので会社用にしました。
小さいつぼみが多数あるので、無限に咲きそうな雰囲気が漂っています。
仕事をしているとしんどい時もありますが、
植物の手入れをやると落ち着きを取り戻しがちですね。
ちなみに、世の中には花を泥棒する人もいるようですが、
当社の向かいがコンビニという最強セキュリティー環境
なので抑止力があると思っています(ラッキー!)。
先日、とあるポイントで釣りをしてきました。
狙う魚種はカーエーです。
日中は良く晴れて暖かくなる予報でしたのでライバルが多いと思って
夜明け前から現地入りしました。
那覇から同級生も参加するので場所取りできて一安心です。
というか、遅刻魔として定評のある人物なので
半分来ないものだろうと思っていましたが、
とりあえず場所取り成功を報告しました。
ウキが見えるようになったら実釣です。
同級生からはまだ返事がありません。
すやすやの予感が的中でしょうか。
それなりに魚も見えて、また去年の同時期に同じ場所でカーエーが釣れたものですから
期待大でしたが、なかなか渋い状況でした。
隣に入ってきた釣り人さん曰く、「昨日身内がここに来たけど釣れなかったってよ」
・・・(完)
開始して80分後ぐらいにオジサン2連発!
希望が見えてウキウキでしたがこの時が全盛期で、
その後は撃沈・・・
結果、掛かったのはあの2匹だけで、
持ち帰ると決めていた1匹は25cmでした。
煮付けにして食べます。
ボウズは免れましたが今年初カーエーを釣りたかったので
悔しい釣行となりました。
ところで・・・
那覇から参加すると言っていた遅刻魔が到着したのは釣りの終盤(知ってた)。
しかも釣り道具を持参せずでの参加(笑)
↑ 私が仕事の電話対応中にバトンタッチしに来ただけでした(笑)
日曜日に自宅裏山の整備を一年ぶりに行いました。
しばらく山の人になります。
今年は桜が綺麗に咲いていますね。
これはたぶん自然に生えた桜です。
予期せぬ倒木防止のために大きめの木を倒して、枝を落として道を開けたりしました。
徐々に花の咲く木、実のなる木を植えるつもりです。
今から植えておけば、オジーになった時も楽しめますからね。
季節ごとに楽しめるようにいろいろ植えます。
夏のジャングルは湿気で死にそうになるので、こういう作業は冬にしかできません。
あと、ハブも出そうなので今のうちに綺麗にします!
昔はずっと上まで段々畑だったそうなので、その痕跡を探すのも楽しみです。
そんな矢先、作業をしているとこんなん出てきました・・・
:(;゙゚’ω゚’):
ショックのあまり山の人になることを断念した私は、さっそく海を訪れました。
やっぱ海ですよね。
先にフカセ釣りをしていた同級生がイスズミ・シャクチを釣っていました。
途中参加の私は時間もあまりないので打ち込みで勝負しましたがあえなく撃沈・・・
またリベンジですね。
1月までの忙しさからやっと解放されたかと思ったら、昨日からまたいろいろ動き出しました。
釣りはしばらくおあずけです(›´ω`‹ )
山の作業は短時間でもコツコツできるので、やっぱ山の人に復帰します!(`・ω・´)
日中は春の陽気でした。桜も見頃です。
天気予報を見ていると最高気温20℃超えがしばらく続きそうです。
この写真を撮った付近は市街地が一望でき、夏祭りの花火鑑賞にもいいですよ。
ほぼ海沿いに店舗を構えていますが、山に出店もいいですね。
昨日、お客様からランチに誘われ、久々に最強のバター焼きを食べてきました
安定の最強バター焼きでした!
身はホクホク、外はカリッカリ!
昨日午後はなるべく人に会わないようにしていたのですが、
お会いした方々、申し訳ございませんでした・・・
ニンニク臭の犯人は私です・・・m(_ _)m
本日、当社にもサンタさんが来ました!
白い袋にいっぱい詰め込んで
天ぷらにして食べます!
ありがとうございました!
そういえば、以前に植えたフーチバー(下の記事参照)が成長著しいです
フーチバーの魅力
一度収穫して天ぷらにしたのですが、そこからまたこんなに!
生命力はんぱないですね :(;゙゚’ω゚’):
一足早いクリスマスプレゼントが届きました
今夜はCDを抱きしめて寝ます!
開業時にお花をいただいたご恩は忘れません!
(犯人はとある同級生でした笑)
めちゃくちゃ素敵なクリアファイルが付いていました
大人な雰囲気ですね
そして加工して店内に飾りました
神々しい!毎日拝むレベル!
別に誰にも聞かれていませんが、ミスチルさんで一番好きな曲はStarting Overです
ギターの音色が美しい!
最近もちょくちょく地主様へ不動産売却のお願いの手紙を送っています。
手紙を読んでこのページをご覧になっている方もいらっしゃるかと思います。
知らない不動産屋から突然きた連絡には戸惑いますよね・・・
申し訳ございません・・・
購入希望者のニーズにお応えするため
所有者の方へ勝手に連絡させていただいています。
なぜ所有者の住所とお名前を知っているのか?とたまに聞かれます。
それは、登記簿を見ると分かります。
登記簿は代金を払えば法務局・ネット上で誰でも閲覧が可能です。
知らない業者だし勝手に手紙送ってきてるしなんか怖い・・・とお思いの方がいらっしゃいましたら、
私は需要の強いエリアの不動産か、具体的にここが欲しいというお客様がいらっしゃる場合にしか
手紙を送っていませんので、ご興味が有りましたらご連絡いただけますと幸いです。
具体的にお話しということでしたら中南部でもお伺いいたします!
・・・年末調整の書類が意味不明です(完)
やっと経理に慣れてきましたが、また試練です
書類の情報量が多過ぎ!
まずは書くものと不要なものを分ける作業からしています・・・
確定申告と決算が怖いです(›´ω`‹ )
火曜日は大体こんな状態です → (›´ω`‹ )
金曜日夕方~日曜日にかけて出来た仕事を月曜日に処理することが多いからです。
役所や土木事務所、法務局等へ行って調べ物、銀行へ行ったりもありますね。
日曜日に休息を取って体力がありますから、仕事を一気に済ませるために遅くまで仕事することが多いです。
今日は取引を終えた後にお客様から食事をご馳走になりました!
私のリクエストで近くの「まるふくさん」へ行き、
大好きなてびち定食をおすすめしたところ、お客様に喜んでいただけました( ^ω^ )
今度友人を連れてくると仰っていました。
てびちを食べて元気が出ましたᕙ( ‘ω’ )ᕗ
今日はありがとうございました!
お客様から近所の豊里商店さんでヤギの刺身を売っていると教えていただき、買ってきました。
食べてまた元気が出るかもᕙ( ‘ω’ )ᕗ