ブログBLOG

非公開物件について

実験的な試みです。

気付かれていない方が多いかと思いますが、

非公開物件の情報を断片的に掲載しています。

 

トップページの下段真ん中にあります。

下のリンクをクリックするとそのページへ飛びます。

非公開物件

 

市場に出していない物件です。

要はこっそり売りたい物件を預かることがあります。その理由は様々で・・・

・周辺住民に知られたくない

・同業他社へ知られたくない

・冷やかしお断りのため

・転売目的お断りのため

理由としてはこの辺でしょうか。

 

上の「非公開物件」にすら掲載できない更に秘密厳守の物件も複数あります。

秘密厳守なのでご紹介可能なお客様を慎重に選ぶことになります。

既存顧客やその分野に強い同業者さんにはお声がけすることもありますが、

事業用物件で個人では手が出せないものなので、ピンポイントの顧客でないとなかなか紹介ができません。

ベラベラしゃべるわけにもいかないので、基本的にピンポイントの出会い待ちです。毎晩寝る前にお祈りです。

そして期待値を上げるために行動です!

明日奇跡が起きますように!

電話対応について

最近お客様から物件問い合わせの電話をいただいたのに、

一発で電話に出られないことが多々ありました。

 

当社は私一人のみが在籍する会社でして、

商談中は基本的に電話に出ないようにしています。

必ず折り返し電話をするのですが、

「同じ物件を掲載している他社へ問い合わせたので大丈夫です」

みたいなことが続きました。

せっかく複数ある不動産屋の中から選んでお問い合わせいただいたのに、

申し訳ございませんでした。

 

チャンスを掴むためには一発で電話に出ることが鉄則ではありますが、

商談中は目の前のお客様の時間を奪わないことを優先しています。

特に私の場合はこちらから営業をかけて訪問をすることが多いので、

私の都合で相手を待たせることがしづらい状況が多いです。

状況次第では目の前のお客様が、待たされていると思わないように

コントロールできることもありますが、今のところパターンが限られていてなかなか難しいです。

 

余談ですが、成功している投資家さんあるあるの一つに、

「電話はだいたい一発で出る」というのがあります。

チャンスを逃さないようにしているのと、

あくせく自分が働く必要がないので時間に余裕があるのだと思います。

 

私もいつかは左団扇で電話に出る率99%の男になりたいものです。

宇茂佐の森三丁目について簡単に解説

人気地区の宇茂佐の森、そのなかでも私の大好きな三丁目についての簡単な解説です。

 

宇茂佐の森は地区計画があり、隣地と道路から一定の距離を取らないといけない規制があります。

なので、住宅間の空間にゆとりがある街並みです。歩道も余裕があって開放感があります。

 

宇茂佐の森公園には遊べる広場、散歩に適した緑道があります。

私は近所に住んでいるのですが、よく宇茂佐の森~屋部を散歩で一周しています。

ちょうど一時間ぐらいのコースで、公園の緑道や屋部のビーチを通って風景を楽しんでいます。

あと公園のすぐ横を流れる屋部川はルアー釣りに適しています。

【 ↑ 】近所で釣れたカースビー(マングローブジャック)・・・かっこいい!

 

海と川に近い宇茂佐の森ですが、場所によっては高台に位置します。

高いところで海抜30mあります。

 

屋部小学校、屋部中学校へと学校にも近いですよ。

海も徒歩圏内なのが嬉しいですね。

飲食店が数カ所ありますが、お店が少ないエリアです。

普段の買い物は為又のサンエーやマックスバリュ、宮里のかねひで等へ行くことになります。

近隣にスーパーを誘致できるといいんですけどね。

また台風

最近、物件のお問い合わせが増え出してきました。

不動産業者の端くれですが、だんだんと定着してくるといいなと思います。

 

字名護の貸家は本日申込みが入りました。

9月の4日間でうちなーらいふの閲覧数が200件以上ありました。

同業者さんへも同じ物件の広告をお願いしていたので、

両社合わせるとかなりの方が閲覧されていたかと思います。

賃貸一軒家の需要は旺盛ですね。

 

あと、伊豆味売地280万円が本日より商談中です。

広告は確実に契約を終えてから取り下げます。

2番手にはなりますがご案内可能です。

 

ところで、

また台風が来ますね(›´ω`‹ )

 

不動産業者としては物件のトラブルが怖いですし、

現地看板を外す作業、去った後の片付け等で手間が増えていいことなしです。

 

釣り師的には、海がかき混ぜられないと海の生き物に悪影響なので台風は必要ですね。

ちなみに台風後は魚が釣れる説をよく聞きますが、

経験上、釣れないし葉っぱやゴミが絡まるしで、あまりいい思い出がありません。

 

カーエーが恋しい・・・

お問い合わせContact